谷中骨董市
Yanaka Antique Market
谷中骨董市とは
古き良き町並みの歴史ある谷中のマチで、古き良きモノとの出会いを提供するアンティークマーケットです。
会場は、江戸時代から続く歴史ある延命院さんの駐車場、ここには、樹齢600年といわれる椎の木があります。何百年と、人々の生活を見てきたであろうこの椎の木の下で、いにしえへの時代と現代とを結びつける骨董市です。やなか
日暮里駅から徒歩3分、谷中銀座までも徒歩1分の便利な場所にあり、骨董市を楽しんだ後も、古いお寺やお洒落なカフェ、骨董店やヴィンテージショップ巡りなど、谷中散策をお楽しみください。
>谷中骨董市の様子紹介(動画・写真)
.【お知らせ】
- 2023.09.24 谷中骨董市の様子紹介ページを新設し、YouTube動画を公開しました
- 2023.09.24 メディア情報のページを新設しました
- 2023.09.18 第5回・第6回の出店者申込状況を更新しました
- 2023.09.11 第6回11月18日(土)・19日(日)開催分の出店者募集を開始しました!
- 2023.09.10 第4回谷中骨董市は無事終了いたしました!ありがとうございました!
日時
2023年
第5回 10月21日(土)・22日(日)
第6回 11月18日(土)・19日(日)
午前10:00~午後3:00
雨天中止
会場
日蓮宗 寶珠山 延命院 駐車場
日暮里駅 西口(谷中方面)より徒歩3分
谷中銀座まで徒歩1分
千駄木駅 2番出口より徒歩10分
江戸時代から続く歴史あるお寺で、樹齢約600年のしいの木や、江戸時代に多くの人の信仰を集めた七面大明神なども知られています。
入場料
入場料はかかりません。
出店者数
各日、約30店を予定しています。
スペシャル
当日配布する案内マップの中に、各日先着300名のうちの1/4の割合で谷中骨董市で使える割引券が入っています!
会場までのアクセス
日蓮宗 寶珠山 延命院
東京都荒川区西日暮里3-10-1
JR・京成・舎人ライナー日暮里駅 徒歩3分
西口(谷中方面)を出て御殿坂に沿ってをまっすぐ進み、諏方台通りと交わる十字路の先の右手にございます。
東京メトロ千代田線千駄木駅 徒歩10分
千駄木駅2番出口を出て、不忍通りを横断、よみせ通りを通って谷中銀座まで進みます。夕やけだんだん(階段)を上った先の、左手にございます。
谷中骨董市へご来場の皆様へのお願い
- 会場内の駐車場・お手洗いは関係者専用のため、骨董市のお客様はご使用できません。お車でお越しの方は、お近くのコインパーキングをご利用ください。(自転車でのご来場は可能です。 )
- またお手洗は、日暮里駅やコンビニなどのお手洗いをご利用ください。
- 会場内は禁煙です。
Google Map
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
お問い合わせ
谷中骨董市事務局
電話 : 070-9056-1266
メール : [email protected]
Instagram: @yanaka.antique
- 延命院さんへのお問合せはご遠慮下さい。